あさと整骨院・鍼灸院では柔道整復師が”急性などの外傷性の”負傷を施術します。
柔道整復師とは、接骨院、ほねつぎ、整骨院のエキスパートとして、広く様々な場面で活躍し、厚生労働大臣免許のもとで打撲・捻挫・挫傷(肉ばなれ)・骨折・脱臼などに対する施術をする職業の正式名称です。
柔道整復師は、日本古来の武道から派生した日本独自の民族医学に発祥します。柔術における活法(傷ついた者への治療法、手当て)の技術に、近代西洋医学の科学的な知識が取り入れられ、発展しました。
外傷による骨や運動器、軟部組織(筋・腱・靱帯など)の損傷に対し、手術や薬ではなく診察・徒手検査・整復・固定・後療と柔道整復師の卓越した「手技」により、人間のもつ自然治癒力を高め、患者さんに寄り添い、患者さんの意向を尊重しながら治癒に導きます。
※公益社団法人 全国柔道整復学校協会HPより引用
https://www.judo-seifuku.or.jp/